本当の教養

カテゴリー
人間

令和2年3月23日

 

『論語』の中で、私がもっとも好きなお話をいたしましょう。

ある日、子路しろ顔渕がんえんがおそばにいた時、孔子こうしが言いました。「おまえたちはどんな人間になりたいのだ」、と。

まず、子路が語ります。「馬車に乗り、立派な着物や毛皮に身をつつんでいて、それを友人に貸し与えても、少しも気にしないほどの寛容かんような人間になりたいものです」と。次に顔渕が語ります。「自分の行いを自慢じまんせず、めんどうなことを人に任せないような人間になりたいものです」と。

そこで、「先生はどうなのですか」と、子路が問いました。孔子が答えます。

「そうだなあ。年寄りには安心され、友人には信頼され、子供にはなつかれるような、そんな人間かな」、と。

これは孔子が居間で、くつろいでいる時のこととされています。そばにいる弟子に、何気なく語ったことなのでしょう。かたいことはぬきにして、人間としての生き方を問うたのだと思います。

子路の答えは、少し空想的に片寄った感じがします。また、顔渕の方は道徳的にかたい感じがします。でも孔子の答えこそは、きわめて自然です。

私たちも自分を語る時、孔子のようにありたいものです。よけいな理屈などいりません。学識さえ無用です。孔子は深い学識がありましたが、誰にでもわかり、誰にでも納得できるような、やさしい答えを語りました。これが、本当の教養というものです。

私は教養ということを考える時、このお話を忘れ得ません。まさに、そのとおりです。至高の名言です。

「年寄りには安心され、友人には信頼され、子供にはなつかれるような」、そんな人間になりたいと思うのです。すばらしいでしょう、皆様。いかがですか。

山路天酬密教私塾

詳しくはここをクリックタップ