今月の伝道法語 一覧
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
三年続ければ
<鍛>となります。
三十年続ければ
<練>となります。
これが鍛錬です。
令和3年1月1日
宮本武蔵は著作の『五輪書』において、「千日の稽古を鍛となし、万日の稽古を練となす」としています。 千日は約三年、万日は約三十年となります。つまり、鍛錬をするには三十年がかかると言っています。 人生はそれほど長い目で、見る …..続きを読む
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
磨かねば
玉にはなりません。
積まねば
徳にはなりません。
令和2年12月1日
宝石はみな美しい輝きを放ちます。しかし、その原石には何の輝きもありません。一生懸命に磨くことで、しだいにその輝きが増していきます。 人は徳によって輝きますが、徳もまた積まねば輝きません。だからこそ「積徳」というのです。 …..続きを読む
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
自分とは
自らの<分>です。
自らの分量であり、自らの天分です。
令和2年11月14日
私たちは〈自分〉という言葉を何気なく使っています。しかし文字どおり読むと、自らの〈分〉となります。 自らの分とは、自らの分量や分際のことです。つまり、身のほどを知ることの大切さを教えているのです。 あるいはまた、自らの天 …..続きを読む
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
働いて幸せに
なるのではなく
働けることが
幸せなのです。
令和2年10月6日
人は働いてお金を貯めれば、幸せになれると思っています。しかし、どうでしょう。どんなにお金を貯めても、健康を害しては意味がありません。 病気になった時、人は初めて健康で働けることがどんなに幸せかがわかります。そして、実は働 …..続きを読む
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
花は枝が支え
枝は幹が支え
幹は見えない所で
根が支えます。
令和2年9月1日
美しい花も枝がなければ、支えてはもらえません。その枝も、幹がなければ支えてはもらえません。しかし、その幹は何が支えているのでしょう。 その幹は眼には見えない根が支えているのです。「根本」という言葉が示すとおり、根がすべて …..続きを読む
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
雑草の中にも
薬草があります。
雑談の中にも
金言があります。
令和2年8月4日
「雑草」という名の草はありません。 どんな草にも学術名があり、地方で呼ばれる通り名があります。そして、その中には貴重な薬草もあるのです。それを「雑草」などと呼ぶは、足もとにある宝が見えないからです。 「雑談」も同じです。 …..続きを読む
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
子の姿は
親が歩んだ姿です。
親の姿は
子が歩む姿です。
令和2年7月1日
「子は親の背中を見て育つ」といいます。子は親の行ないや言葉を、何気なく無意識の内に吸収するのです。 有名な『子どもが育つ魔法の言葉』にも、「けなされて育つと、子どもは人をけなすようになる。とげとげした家庭で育つと、子ども …..続きを読む
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
今あるものを
最大に生かせば
人は足ることを
知るのです。
令和2年7月1日
〈知ち足そく〉という言葉がありますが、「足たることを知れ」という教えです。 しかし、ほとんどの人がその意味を誤解しているのではないでしょうか。一般には「与えられたもので満足をしなさい」などと言われているようですが、本当に …..続きを読む
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
どこかで
喜ばれるほど
あなたの運も
よくなります。
令和2年5月1日
人の運は、何によって決まるのでしょうか。名前の画数でしょうか。あるいは、方位の吉凶でしょうか。それも大切ですが、むしろこれらは運の姿や結果として現れるものです。 大切なことは〈徳〉に尽きるのです。徳がよいパワーを集め、人 …..続きを読む
Warning: Undefined variable $hougorepl in /home/asakadaishi/asakadaishi.com/public_html/wp-content/themes/korinji/module_loop_hougo.php on line 18
奥深いものほど
平凡そのものです。
令和2年4月1日
味わい深い文章には、奇をてらったところがありません。伝えたいことを的確に、淡々と述べるところに、得もいえぬ滋味があります。名文を意識して難解な言葉を加えると、それが邪念となって自然さを損ないます。 炊きたてのご飯も同じで …..続きを読む