カテゴリー
護摩
令和5年7月17日
あさか大師では昨日の午前11時半より、〈金運宝珠護摩〉を奉修しました(写真)。最近は人気が高まり、かなりの遠方からもお参りにお越しになっています。また、今月からは〈金運銭〉を皆様に配り、金運増大をさらになし遂げるようパワーアップを図りました。
お大師さまのお護摩は、一般には〈弥勒護摩〉を奉修します。それは、お大師さまが弥勒浄土にご入定されているからでありますが、あさか大師では〈如意宝珠護摩〉を奉修しています。それはお大師さまが如意宝珠こそ真言密教の至宝として示され、ご自身の法体を如意宝珠そのものとして御影(お姿)に描かれているからです。
御影に描かれたお大師さまのお顔をご覧ください。まるで如意宝珠そのもののごとく、脳天が尖っています(写真)。これは長年にわたって真言の念誦をしていると、脳天のサハスラーラチャクラが発達するためで、まさに仏頂であり、仏智であるのです。
あさか大師では平日はこの如意宝珠護摩でありますが、毎月第三日曜日のみ、特に宝珠によって金運を高める〈金運宝珠護摩〉を奉修しています。現代はお金と人生の幸せを、まったく無関係に過ごすことはできません。なぜなら、お金がなくても幸せになれるとは言いがたい社会の中で生きているからです。社会の仕組みがそのようにできているからです。だから、お金に対する正しい認識と、金運を高める努力はきわめて重要な課題といえるのです。
この金運宝珠護摩はどなたでもお参りすることができます。護摩木(添え護摩)は一本200円で、何本でもお申込みができます。どうぞ皆様、金運が高まる迫力あるお護摩にお参りください。