続・お願いごとが叶う
令和元年9月23日
神さまや仏さまが喜ぶことをして、世の中の人が喜ぶことをすれば、願いごとは必ず叶います。ただ、さらに注意せねばならないことがあります。
まず一つは、願いごとが叶うとは、間接的に叶うことが多いということです。いつもお話をしていますが、たとえばお金を手に入れることとは、子供が親からお小遣いをもらうこととはまったく違うのです。ほとんどは、人や物を通じて間接的に現れるからです。つまり、何かの〈縁〉を通じて現れるということです。
病気平癒のお願いごとをした場合、ウソのように直接に治ることもありますが、多くは何らかの〝情報〟という縁によって現れます。どこの病院やお医者さんがいいとか、こういう治療法があるとか、いい薬を知らされるとか、それによって病気が好転するのです。それは友人との会話で知るかも知れませんし、テレビ番組の中で知るかもしれません。あるいは、立ち寄った書店で手にした本や電車内の広告で知るかも知れません。
だから情報という縁が、いつ、どこで、何によって現れるか、それをキャッチするアンテナを張っておく必要があるのです。つまり、足もとに現れていながら、まったく気づかずにいる人が多ということなのです。このことを知らず、ただ黙って待っていても、お願いごとは叶いません。
もう一つは、持って生まれた力量や寿命はやむを得ないということです。明日からスグに総理大臣になること出来ませんし、千年も万年も生きることは出来ません。特に病気に関しては、高齢になるほどむずかしくなります。〈生老病死〉は人の宿命で、人はいずれは病を得て死を迎えます。その宿命まで変えることは出来ません。
でも、一心にお願いごとをなし、それを神さまや仏さまが喜び、世の中の人が喜ぶことをするなら、必ず何らかの〝お知らせ〟はあります。そのことは信じてください。このことも、お願いごとに関する、大事な心得なのです。
お願いごとが叶う
令和元年9月22日
私たちは一心に祈れば、お願いごとが叶うと思いがちです。しかし、ここにもまた意外な落とし穴がありますので、そのことをお話しましょう。
皆様がお願いごとをする時、たとえばお護摩札には〈病気平癒〉や〈商売繁昌〉と書かれます。しかし、これを念ずる時、「病気の私を早く治してください」とか「貧乏な私をお金持ちにしてください」といった言葉を用いてはなりません。なぜなら、このような言葉には、「私はもともと病気なのです」とか、「私はどうせ貧乏なのです」という意味が含まれているからです。
では、どのような言葉で祈ればいいのかと申しますと、「早く元気になって、世の中に役立たせてください」とか、「世の中に役立つものを与えて、世の中の人が喜ぶように私を使ってください」とすればいいのです。この違いがわかりますでしょうか。
お話をちょっと変えますが、お護摩のお導師が何をしているのかといいますと、ひたすら〝供養〟をしているのです。供養をするとは、つまり神さまや仏さまが喜ぶことをしているのです。神さまや仏さまが喜ぶことをすれば、お願いごとはおのずから叶うからです。なぜなら、神さまや仏さまが喜ぶことをすれば、神さまや仏さまはこの世の人や何かの縁を通じて、望むものを与えてくださるからです。だから、お護摩でお願いごとをする時は、このことがわかっているお導師を選ばねばなりません。実は、多くのお導師は作法はしているものの、肝心なこの真理がわかっていないのです。
お願いごとが叶うとは、一万円札が天からパラパラと降って来ることではありません。神さまや仏さまが喜ぶ言葉で祈り、また喜ぶ行いをすれば、この世の人も喜ぶのです。そうすれば、お願いごとは人や何かの縁を通じて必ず叶います。お願いごとをする時は、どうかこの真理を忘れないでください。
霊符祈願
令和元年7月29日
今日は霊符祈願で二件の依頼がありました。
私の霊符は『鎮宅神仙・霊符秘要抄』(青山社)という書籍によって著作権がありますので、許可なく転用はできません。写真のような桐箱(タテ26センチ・ヨコ12センチ)に封じ、お護摩で祈願した後に本人にお渡ししています。このほかに葉書サイズや携帯用もあります。

霊符はその名のとおり、霊的な祈願に用います。
これまで意外に多かったのは、子供さんの学習塾でした。子供さんはみな〝純粋な〟ためか、よく霊を見るのです。誰かが、「オバケがいる!」などど言い出すと、「ここにもいるよ!」と、ほかの子も言い出すのです。そうなると、みんなが気味悪がって、塾を休んだり、やめてしまったりして、困ったことになります。中には教えている先生までが「やめたい」などと言い出す始末で、オーナーが悩んだ末に私のところにやって来るのです。
このような時は、私が直接に塾を訪ねて祈願をします。みな、一発でおさまり、大変に感謝されてきました。それは正しい伝承を継ぎ、正しい作法で霊符を祈願しているからです。今日、ネットで〈霊符〉を検索すると、「開運する霊符」「売上げが伸びる霊符」「恋人ができる霊符」等、まるでオンパレードですが、はたしていかがでしょうか。霊符には秘奥の口伝がありますが、その伝授を受けている方はほとんどいません。また、間違った字体や形体も多く、永い歴史の中で誤伝されてしまいました。間違って伝わるは易く、正しく伝わるは難いのです。世の中のこと、すべて同じでしょう。
*明日・明後日は、私の都合でブログを休みます。8月1日にはまたお目にかかれますから、ね。
縁結びと縁切り
令和元年7月10日
毎日、たくさんのご祈願が寄せられます。その中には〈縁結び〉もあれば、〈縁切り〉もあります。
縁結びはもちろん、結婚を希望される方の、いわゆる良縁成就のご祈願をします。毎日の護摩木にもよく寄せられますが、霊符という特殊な祈願法もあります。私は霊符の専門家なので、これを浄書して実績を残してきました。そして、結婚をすれば次は子宝となり、ずいぶん依頼されたものです。
良縁も子宝も、引き寄せのパワーが大切で、これを意識してご祈願をします。ご祈願中はかなり体温が上がり、汗だくになります。強いエネルギーが異界から降臨する感じとでもお話しておきましょう。
縁切りは、昔は一方的に女性の願いごとでした。昔の女性は(時代劇で見るように)自分から離縁ができませんでした。現代でも夫婦に限らず、おつき合いをしている男性と別れたいという願いは、多くの女性がかかえる悩みです。ところが、近ごろは男性からの依頼があるのには驚きました。それだけ女性の勢いが強い時代なのでしょう。
縁切りは引き離しのパワーでご祈願します。昨日も依頼があって、霊符を浄書してこれを修しました。二人の男女が背を向けて離れるイメージで、パワーを送りました。時には、流れる川が二又にに別れる状況が浮かんだりします。成就すると確信しています。
こんな悩みがありましたら、いつでもお訪ねください。不思議なことがおこりますよ。

