カテゴリー : 先祖供養

運不運と幸不幸を決めるもの

カテゴリー
先祖供養

令和7年5月4日

 

あさか大師では3日(土)・4日(日)の午後1時より、総回向法要(先祖供養)を勤修しました。ゴールデンウイークにもかかわらず、大勢の皆様が参詣し、僧侶と共に読経しました(写真)。

私たちの運不運と幸不幸は何によって決まるのかといいますと、それは能力の差もありますが、最も大切なことは〈徳〉の力だと私は思っています。

では、徳とは何かといいますと、好かれる力、感謝される力なのです。つまり、この世間からどれだけプラスのエネルギーを注がれているか、そこなのです。これは逆のことを考えれば誰にでもわかることです。たくさんの人から恨みや反感を背負っていては、運も幸せもありません。

多くの人から好かれ、感謝される方は、必ず運を開き、幸せになるのです。そして、そのことは決してこの世の人にかぎりません。あの世の人に好かれ、感謝されることは、この世と同じように大切です。

なぜなら、あの世とこの世は一体であり、あの世の幸せがこの世の幸せであるからです。あさか大師が先祖供養に力を注ぐのはこの意味です。檀家離れや墓じまいが増える中、多くの方々が共鳴し、お仲間に加わっています。

費用を心配することもありません。1ケ月2000円で父母の二家(既婚者は四家)が供養され、新しい自分に出会えます。あの世にも、この世にも真剣に立ち向かう自分になれるのです。

関心のある方はホームページの「お問合わせ」からご連絡ください。詳しく説明いたします。

続・光明真言ネットワーク

カテゴリー
先祖供養

令和7年4月25日

 

あさか大師の先祖供養は、皆様に〈供養紙くようし〉をお渡しし、遠方の皆様にはお送りしています。この供養紙は五輪の姿を形どり、光明真言こうみょうしんごんが梵字で書かれています。つまり、この供養紙が光明真言そのものなのです(写真)。

そして、皆様にお渡しする前、あるいはお送りする前に開眼してお御霊みたまを入れ、光明真言ネットワークの中で祈ります。ご覧のように、この供養紙ひとつで先祖代々(血を分けた直系)・先亡(直系の兄弟)・水子までをすべて供養することができます。

檀家離れや墓じまいが増える中、このネットワークは宗派を問わず、大変に喜ばれています。日本の英知である先祖供養の新しい形です。栄える人や企業には、その根底に必ず先祖供養があります。

費用は一ケ月2000円で、入退も自由です。ご希望の方は、ホームページの「お問合せ」からご連絡ください。

光明真言ネットワーク

カテゴリー
先祖供養

令和7年4月22日

 

あさか大師では先祖供養の大切さを主張し、私が毎朝、光明真言の秘法を修して、その功徳をご信徒の皆様に回向しています。そして、月ごとにご信徒の祈りをお大師様にお供えしています。

さらに、弟子僧もまた光明真言こうみょうしんごんを日々に唱え、月末に各自の念誦ねんじゅ数を総計して回向しています。昨年の5月にはすでに百万遍を成満じょうまんし、今月末には二百万遍に達します。お大師様と僧侶とご信徒と、このネットワークが大切で、これほどの熱意で先祖供養を修している寺はほかにありません。これが「人生を変える先祖供養」の秘密です。

念誦ではお大師様を大日如来となし、その周りを光明真言が巡っていると観想します(写真)。光明真言ネットワークは、この念誦のパワーを最大限に発揮します。

先祖供養は毎日の心がけが重要です。命日だからとか、お盆やお彼岸だからではなく、毎日のくり返しが大きな功徳を生むのです。そして、この先祖供養には、全国からたくさんの皆様が参加しています。遠方の方は郵便で参加が可能です。特にむずかしい作法はありません。一ケ月2000円で父母の両家が供養できます。檀家制度はなく、入退も自由です。ご希望の方はホームページの「お問い合せ」からご連絡ください。

続々・この世はあの世の写しです

カテゴリー
先祖供養

令和7年4月9日

 

先祖供養について、さらにお話を続けます。

私たちは両親から生まれましたので、当然その遺伝子を受け継ぎます。そして、両親は祖父母から、祖父母は曾祖父母からと受け継ぎます。これを直系の「先祖代々」といいます。

ところが、両親の兄弟、つまり叔父叔母おじおばとは何の関係もないのかといいますと、そうはいきません。小さい頃から縁のあった叔父叔母は、あの世にっても何らかの関係が続きます。これを傍系ぼうけいといい、私は「先亡せんぼう」と呼んでいます。よく「有縁無縁うえんむえん」という呼び方をしますが、いささか意味が曖昧です。

さらに、どの家にも水子が必ずいます。水子はいわゆる〝たたる〟ことは少ないのですが、この世に生まれ得なかった無念さと、生まれ得た兄弟へのうらやましさを持っています。そこに問題があります。

そこで、あさか大師の先祖供養では先祖代々・先亡・水子の三本立てで修法します(写真)。

この三本立てが肝心で、「人生を変える先祖供養」には、どうしても必要です。この世とあの世をつなぎ、あの世の幸せをこの世の幸せにするためには、どうしても必要です。同じ理念の寺院はありますが、私にも絶対の自信があります。

この理念に共鳴する方は、いっしょに歩みましょう。供養料は月に2000円で、入退も自由です。ホームページの「お問い合せ」からご連絡ください。この勝縁によって、皆様の人生が変わります。

続・この世はあの世の写しです

カテゴリー
先祖供養

令和7年4月8日

 

先祖供養で大切な心得のひとつは、僧俗が一体となること、つまりお導師と共に祈りを融合させることです。供養料を払って、お願いすればよいというものではないからです。かといって、むずかしいことは何もありません。

あさか大師では月ごとに〈供養紙〉をお渡しして、私が毎日、その祈りを融合させています。そして、その功徳をお大師様にお供えし、あの世とこの世の幸せを共に念じています。(写真)。

この世はあの世の写しです。あの世のフィルムが、この世というスクリーンに写し出されます。私たちの人生が、両親の祖父母や曾祖父母に似るのはそのためです。生き方ばかりでなく、顔やしぐさや後ろ姿が似ます。

菩提寺のない方、墓じまいをした方でも、先祖供養をしたいという方は、ぜひご連絡ください。ご負担のない供養料で、気軽に続けることができます。ホームページの「お問い合せ」からご送信ください。

この世はあの世の写しです

カテゴリー
先祖供養

令和7年4月6日

 

昨日と本日、あさか大師では総回向(先祖供養)の法要を挙行しました(写真)。

私たちがなぜ、先祖供養を大切にするのかと申しますと、この世とあの世は一体であるからです。あの世の写しがこの世で、これを「現世うつつよ」といいます。つまり、あの世の幸せがこの世の幸せであるからです。

小さな子供さんが、誰もいないのにお話をしていることがあります。それは無心な子供さんには、あの世の人(たとえば、おじいちゃんやおばあちゃん)が見えるからです。

人はその臨終によって、すべてが無くなると考えるのは自由です。しかし、知らないはずのおじいちゃんやおばあちゃんのことを、どうして知っているのでしょうか。

私たちは自分のルーツである父母の両家を密教の秘法で供養し、その功徳をお大師様にお届けしています。しかも、お導師と一体になって修します。だから「人生を変える先祖供養」となるのです。

近在の方は直接お越しになり、遠い方は郵便で全国からこれに参加しています。供養料は1ケ月2000円で、どなたでも気軽に続けることができます。入退は自由で、檀家制度はありません。

関心のある方はホームページの「お問い合せ」から送信してください。すばらしい出会いになりますことを念じています。

光明真言の遍満

カテゴリー
先祖供養

令和7年3月3日

 

あさか大師では一昨日と昨日、総回向法要(先祖供養)を挙行しました。たくさんの皆様が僧侶と共に読経し、堂内に光明真言が遍満しました(写真)。

〈墓じまい〉や〈檀家離れ〉が進む中、あさか大師の先祖供養に関心を持つ方が増えています。それは、自分のルーツである父母両家にアプローチして、人生を変えるパワーとなるからでしょう。

私たちはタテには先祖から、ヨコには前世から、その足跡を受け継いでこの世に誕生しました。しかも、この世とあの世は一体のものです。この世を「現世うつつよ」と呼ぶのは、あの世のうつしだからです。あの世がフィルム、この世が映像です。つまり、この世とあの世は同時にあるということです。同時にある以上、私たちの人生に大きく関わることは間違いありません。

この「人生を変える先祖供養」は一ケ月2000円という費用で、父母両家(既婚者は四家)の直系(先祖代々)、傍系ぼうけい叔父おじ)、水子まで回向されます。檀家制度はなく、入退も自由です。ご希望の方はホームページの「お問い合わせ」からご連絡ください。

人生を変えるパワー

カテゴリー
先祖供養

令和7年2月19日

 

あさか大師の「人生を変える先祖供養」に共鳴する方が増えています。それは自分がこの世に生まれたルーツに、直接アプローチできるからだと思います。

私たちは父方と母方、双方の家系を背負ってこの世に生まれました。一般の先祖供養はほとんどが一方の家(多くは父方)しか関与しません。しかし、父母両家の遺伝子を受け継いで生まれた事実は、子供でもわかることです。私は特に母方へのアプローチを、「母系供養」と呼んで重視してきました。

「人生を変える先祖供養」には供養紙(写真)を用います。父母・祖父母・曾祖父母は血のつながった直系として「先祖代々」といいます。ところが叔父叔母といった傍系も、血のつながりはなくとも必ず関与します。これを「先亡」と呼び、またどの家にも必ず「水子」がいますので、これも加えます。

つまり父母の二家(夫婦は四家)を浄書して、先祖代々のほか、先亡・水子までアプローチすることにより、人生を変えるパワーとなるのです。こうした先祖はあの世だけに生きているのではなく、常にこの世と一体であるからです。

供養料は二家・四家を問わず、月に2000円をお納めいただいています。檀家制度はありません。入退も自由です。遠方の皆様は郵便で参加が可能です。ご希望の方はホームページの「お問い合わせ」からご連絡ください。

先祖供養はなぜ大切なのか

カテゴリー
先祖供養

令和7年2月4日

 

あさか大師では2月1日(土)・2日(日)の午後1時より総回向法要(先祖供養)を挙行しました。寒い天気の中、大ぜいの皆様が集まり、僧侶と共に読経しました(写真)。

総回向法要のブログを公開しますと、全国からお問い合わせが寄せられます。〈墓じまい〉や〈檀家離れ〉が進む中、この「人生を変える先祖供養」に関心を持っている方がいかに多いかに驚きます。

私たちはタテには先祖から、ヨコには自分の前世から、その宿業しゅくごう(人生の足跡)を受け継いで生まれました。自分が一人だけで生きているわけではありません。親や祖父母がたどった足跡を遺伝子の中に受け継いで、この世を生きています。

その、この世はまた、あの世と一体のものです。あの世ははるか彼方にあるのではなく、この世と同時にあるからです。亡くなった人の気配を感じるのは、そのためです。そして、先祖供養が自分自身と同じように大切なのは、そのためです。

あさか大師の先祖供養は、人生のルーツである父母の両家にアプローチします。檀家制度はなく、入退も自由です。供養料も1ケ月2000円です。関心をお持ちの方は、ホームページの「お問い合わせ」からご送信ください。

「人生を変える先祖供養」のおすすめ

カテゴリー
先祖供養

令和7年1月12日

 

あさか大師では昨日と本日、今年初の総回向法要(先祖供養)が修され、たくさんの方々が参集しました(写真)。初詣のため、一月の総回向法要は第二土曜日・日曜日に決めています。

多くの皆様が先祖供養や水子供養に関心を持ちながら、お布施が高額ではないか、本当に供養が届くのかといった心配をしています。また、人生の苦しみを乗り超えるには先祖供養が必要と考えつつも、なかなか一歩を踏み出せないでいます。

あさか大師ではこうした現状に応じるべく、真言密教の秘法をもとに「人生を変える先祖供養」をおすすめしています。しかも、先祖代々(父母の直系)、先亡せんぼう叔父叔母おじおば傍系ぼうけい)から水子供養まで一ケ月2千円と、きわめて廉価です。

お申込みをしますと住職が毎朝これを修し、弘法大師の尊前にその功徳を供えます。さらに、毎日のお護摩によって、その威力はいっそう高まります。このような先祖供養は比類がありません。

遠方でも郵送でお送りしますので、全国の皆様がこの先祖供養に参加しています。ご希望の方はホームページの「お問い合わせ」からご連絡ください。

山路天酬密教私塾

詳しくはここをクリックタップ