カテゴリー
あさか大師
令和3年10月3日
昨日と本日は月初めの総回向光明真言法要を奉修しました。緊急事態宣言解除のためか、ご参詣の方がいくらか増えてきたように思います(写真)。それでも油断は禁物で、気をゆるめると、また感染者が増える可能があります。そのことをお話し、発熱や喉の痛みに対応する私の考えをお伝えしました。〈イベルメクチン〉や〈5-ALA〉、また漢方薬も常備し、初期段階では充分に平癒した経過を説明しました。
また、昨日は年末に先駆け、大そうじをしました。年末は初詣の準備で忙しくなるからです。一年分のお護摩のススで、雑巾が真っ黒でした。本堂が明るくなり、心地よい気分となりました。挨拶をすることと同様、清掃をすることは生活の基本です。よい〈気〉は、挨拶と清掃から来ることを肝に銘じましょう。