荒神様の火伏札

カテゴリー
真言密教

令和7年1月16日

 

初詣の皆様がお求めになるお札のひとつに、「荒神こうじん様の火伏札ひぶせふだ」があります。いわゆる、「カマドの神様」、台所の火難除札のことです(写真)。

人が生活する以上、火は欠かせません。しかし、火は必要であると同時に、危険でもあります。また、現代はスイッチひとつで発火が可能なだけに、火に対する畏敬いけいの念がありません。

火は、三宝荒神さんぼうこうじんという神様が司どっています。つまり、神聖なものです。礼を尽くさねば、必ずおとがめを受けます。だから、昔はカマドのそばで悪口をいったり、腹を立ててはいけないと教えられました。これを守らないと、盗難にあったり、失物をしたりします(本当ですよ!)。

あさか大師の火伏札は、全国からお申込みがあります。一体千円です。ご希望の方はホームページの「お問い合わせ」からご連絡ください。

山路天酬密教私塾

詳しくはここをクリックタップ