仏様は何がお好きなのか

カテゴリー
真言密教

令和6年10月31日

 

では仏様はいったい、何がお好きなのでしょうか。仏様は神様とは違い、一切の執着がありません。したがって、何が欲しい、何をお供えしてほしいという次元ではないのです。

しかし、あえてお話をするなら、私たちが善いことをして、悪いことをしない生き方をすることをお喜びになるのだと言えましょう。つまり、功徳がお好きなのだと私は思っています。

その功徳を積む修行を六度ろくどといい、布施・持戒・忍辱にんにく(忍耐)・精進・禅定・智慧の六つの徳目で表します。そして、真言密教では布施には閼伽あか(水)を、持戒には塗香ずこう(身に塗るお香)を、忍辱には華鬘けまん(花)を、精進には焼香を、禅定には飯食(ご飯)を、智慧には灯明をお供えして六度の修行をお誓いするのです(写真)。

その意味は、水はすべてに恵みを与えるので布施を、塗香を身に塗ると気持ちが引き締まるので持戒を、花は酷寒に耐えて咲くので忍辱を、焼香は最後までともるので精進を、ご飯をいただくと心身が落ち着くので禅定を、灯明が暗闇を照らすので智慧を、それぞれに表しています。

緑色のお供えはシキビです。日本には香木がありませんが、シキビの葉がお香のかおりを放つので、仏花としてこれを用います。これが「仏様は何がお好きなのか」のお答えです。

山路天酬密教私塾

詳しくはここをクリックタップ