カテゴリー
生活
令和6年10月26日
秋になっても暖かく、あさか大師の桜並木で、花開いたサクラを見つけました(写真)。
咲いてはみたものの、「あれー?」と思っているようです。季節の摂理が急変して、人も花も生活の見直しを迫られています。気温も海水温も上がり、農業も漁業も変貌しています。
米騒動は落ち着きましたが、物価の高騰は避けられません。今まで気軽に買っていた野菜も果物も、だんだん買えなくなりました。これからが、まだまだ大変です。
ついでながら、あさか大師では護摩木が一本200円、先祖供養が一ケ月2000円と、未だに値上げはしていません。ギリギリまで頑張りますから。