続・毎日の施餓鬼法

カテゴリー
仏教

令和2年8月14日

 

ではいったい、人はなぜ餓鬼道がきどうに堕ちるのでしょうか。阿難尊者あなんそんじゃほどの方が瞑想中に予告を受けるほどなら、世の僧侶という僧侶は、まず覚悟をせねばなりません。また目連尊者もくれんそんじゃほどの方を産んだお母様ですら餓鬼道に堕ちるなら、世の母という母も覚悟をせねばなりません。なぜなら、母たる者がわが子に執着するのは当然であるからです。

餓鬼道の恐ろしさは、ここでお話するのもはばかるほどの様相です。その一部を示せば、身はやせ細って腹部のみふくれ、口内は火をいて熱してかわき、く息は腐臭ふしゅうを放ち、咽喉いんこう針穴はりあなのごとく細くふさがり、食べ物を口にしようとしても燃えてかなわず、飢餓きがに悩んで狂い叫ぶというのです。これははたして、単なる絵空事えそらごとなのでしょうか。

では仏典に説かれる根拠を、わかりやすく訳してみましょう。まず、『正法念処経しょうぼうねんじょきょう』によりますと、

むさぼりの心によって人をあざむき、物をしんで富裕を欲し、世間の悪事を重ね、所得に狂走きょうそうして布施をせず、僧侶や病人の貧窮ひんきゅうを助けず、物乞ものごいが来ても与えず、功徳も積まず戒律も持たず、あの世の先祖に供養せず、生活に苦しむ妻子や使用人を捨て置き、貪欲どんよくに徹して自分を省みず、この因縁をもって餓鬼道に堕ちるのである」と。

また、『弁意長者子経べんいちょうじゃしきょう』には、

「一つには貪欲どんよくにして布施をせず、二つにはぬすみを働いて親に孝行をせず、三つには愚鈍ぐどんにして慈悲心がなく、四つには財物を増大させてこれをしみ、五つには父母・兄弟・妻子・使用人に報いず、この五事をもって餓鬼道に堕ちるのである。また女人は多く餓鬼道に堕ちる。女人は嫉妬心しっとしんが強く、夫の気持が自分から離れると、ますますねたむからである」と。

いやはや、これでは貪欲の奴隷どれいと化した現代人は、みな餓鬼道に堕ちましょう。人心荒廃の果てに自らを懺悔さんげせず、与えることの喜びなど何ひとつ知らないからです。僧侶ですら修行をおこたり、高額な布施を求め、贅沢ぜいたくな暮らしに甘んじ、葬儀や法事を単なるビジネスとしてかえりみない生活の果てに、何が待ち受けているのかを考えているのでしょうか。

最後に残るのは与えたものです。功徳こそはあの世に持ち越せる唯一の宝です。そして、あの世が救われねば、この世も救われません。餓鬼への布施は特に重要です。とりわけ、女性は布施を心がけねばなりません。では皆様、これから施餓鬼法を修してまいります。次回、さらに。

山路天酬密教私塾

詳しくはここをクリックタップ