花に語り、花が語る

カテゴリー
挿花

令和2年9月26日

 

お彼岸中のためか、いつもにも増して忙しい日が続きました。

身近な花でもしてみようと思っても、この夏の猛暑でかなり枯れました。それでも道端をよく見ると、たくさんの野の花があります。私が花に語りかけ、花がまた私に語りかけます。まるで「自分を選んでほしい」と、望んでいるかのようでした。とりあえず二種、そっとみました。どこででも見る花ですが、誰も注目しません。それでも、私には花屋さんの商品より美しいと感じました。

まず、キクイモ。いくらでも群生しますが、こうして挿すとなかなかのものです。もうすぐ開花期を終えますが、縁あってお寺に来ました。「立派だね」とめてあげたくらいです。

もう一つが野生のニラ。においも少ないので、トイレに飾りました。ただ挿しただけで、流儀も技術もありません。それでも古民家づくりのトイレにはぴったりです。そう思いませんか、皆様。

女性なら仕事や買い物のついでに、花屋さんをのぞくでしょう。気に入った花があれば買うでしょう。それは、女性が美しいものによって得られる気持のよさを買うからです。男性には、そういう感性がありません。男性はいつも社会的な価値観を追いかけながら生きているからです。それは男性が花を買って部屋に飾ることなど、きわめて少ないことからもわかります。男性が花に興味を持つとすれば、多くは人生の辛苦しんくを味わった後のことなのです。

ましてや名も知らない〝雑草〟に興味を持つ男性など、ほとんどいません。私がこのような花に興味を持つのは、実はお大師さまの教えを学んでいるからなのです。

お大師さまは人がただの雑草と思っていても、仏さまが見ればそれが薬草になるとおっしゃっています。あるいは刈り取られ、あるいは除草剤で消え失せる雑草も、薬になるほどなら挿花そうかにもなりましょう。私はそれを学んでいるに過ぎません。

皆様もいかがでしょう。道端のエノコログサ(猫じゃらし)でもよいのです。何かの空きびんにそっと挿してみてください。やがて霜が降りて枯草になっても、その美しさに見ほれるはずです。人生の宝も幸せも、智慧も悟りも、それはいつも足もとにあるからです。

山路天酬密教私塾

詳しくはここをクリックタップ